服を買うとき、ステキと思う服があったとしても、じぶんに似合うかは別の話
モデルが着ているからめっちゃよく見えるけれど、じぶんはモデルではないですよね
当たり前の話でして、じぶんに合う服を選ぶことが必要です
でもそれはけっこう難しい
専門家であるお店スタッフのアドバイスがあると助かる・・・という感じでしょうか
アドバイスを直接受けられないとしても、専門家の本などでは、似合う服を選ぶルールが紹介されています
それらを勉強してマスターすれば、それなりにじぶんにあった服が選べるようになるかもしれませんね
Webデザインにおけるテンプレートも同じです
無料もありますが、有料だとステキなやつがたくさんあります
でも、どんなにいいじゃんと思うデザインを買っても、それがじぶんの商売に合う(課題などを解決する)デザインかどうかを見極めるのは難しいです
途中で商売の方向性を変えるなんてこともよくあることだし
テンプレートのいいところは、安く早くそこそこキレイにつくれて便利機能もいっぱい
だから最初は買うのはいいかもしれないし、わたしも状況によってはオススメしています
でも本格的に商売をやる場合はじぶんにあわせる調整が必要です
専門家に頼むのもよし、独学でもよし、選択肢はあります
どちらにしても時間やお金をかけて学ばないと、よい成果を得るのは難しいです