こんなふうに困っている美容室がありました
- 業者に頼み、けっこうなお金をかけてWebサイトをつくった(内容はシロート)
- 制作費のほか運営費として毎月1万近く支払っているが、業者が更新をほぼしてくれない
- 電話しても不在でほぼつながらない
- 業者に解約を申し出ると、20万近い違約金が発生する
(契約上支払い残っているらしく、毎月の運用費×2年分の制作費を支払う)
はい ぼったくり会社です
経営者は30代と若い人です
パソコンのことがまったくわからないわけではないです
なぜ契約してしまったのか
1ついえるのは、Webの基本的な知識がないままに契約をしてしまうから
ほかに相談できる人がいなかったとすると、個人経営の人が多いのかもしれません
美容室の方には、ぼったり事情をお伝えしました
早くちゃんとしたWeb運営をしてほしいです
今回のようなケースを防ぐにはどうしたらよいか?
(個人事業主で)でパソコンやWebに不安がある方が、身近にいるとよいのですが、まだまだ足りていないですね
例えば個人事業主の会計については、税務署から青色申告のやり方の無料説明会の通知がくることがあります
それのWeb版があってもよいはずですが、まだないですね