パソコン作業がどれだけ進化しても、手書きはなくならない
むしろ、仕事でパソコンを活用すればするほど、手書きの大切さが増しているような気がします
わたしの場合、仕事の予定はグーグルカレンダーでOKでして、もう10年以上はお世話になっています
なのですが、グーグルカレンダーだけだとやりにくこともあるので、週間タイプの手帳を買うことにしました
数年ぶりなので、じぶんに合うものがあまりイメージできていませんでした
で、本屋でてきとうに買おうと思ったら・・・100以上ある
どれも同じように見えるし、速攻買おうと思ったのに、1時間くらい悩んでしまいました
- サイズはどれがいいのか
A6にしょうと思っても、A6スリムタイプとかあるし - レイアウトはどれがいいのか
週間カレンダーといっても、いろいろなパターンがある - 便利な情報は多いほうがいいのか
余分なものがないシンプルなものがいいのか、機能は充実していたほうがよいのか
・・・選び方ガイドを作ってほしかったなぁ
そうすればじぶんが必要な手帳が探しやすいし、納得して買えます
ポスターみたいなサイズの案内でざっくり説明してもよいのです
手書きでもいいと思います
そうすれば、お店の売上げも上がるはずです
Web運用にもいえますが、無数の選択肢から考えなくてはいけないのは、初心者にはハードル高すぎです
選び方ガイドは重要ですよね