1年ぶりぐらいに、もう一度読み始めた 有名な習慣の本
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
きちんと読んだつもりでも1年たつと、かなしいかな覚えていることは少ないですね
そのおかげか、おぉと思う発見がいくつかありました
この本だけでないかもですが、習慣についてとくに好きな考え方
1%の成長を続けると、数年後に〇%の成長になる・・・というヤツ
数字で表しているのが納得感があります
で、あらためて今回はそれをWebアドバイザーの仕事に例えてみます
毎日改善は難しいですが、毎月1回すこしずつ改善すことが多いので、以下のような計算が成り立ちます
毎月 1% 改善した場合・・・
1年後 1.1倍(12%)改善
2年後 1.2倍(26%)改善
3年後 1.4倍(43%) 改善
4年後 1.6倍(61%) 改善
5年後 1.8倍(81%) 改善
改善(習慣)は複利で積み重なります
1年未満では、変化はあまり感じされないことが多いです
じぶんでもわからないので、他の人から見たらほぼ変化はないでしょう
でも、2年ぐらいやると26%もよくないっていて、変化を感じるように
5年も続ければ、まったく別のWebサイトに生まれ変わっています
これは励まされます
注意点としては、逆に1%悪くなる習慣も、恐ろしいほど悪くなることです
実際にWebサイトで記事作成を毎月続けているお客さまは、サイト訪問者数が上がり続けました
1年後 1.2倍
2年後 1.6倍
3年後 2.6倍
4年後 4.5倍
5年後 5.3倍
と、よいペースです
5年目以降はすこし伸び率が落ち着いてきましたが、このレベルまでよくなると、サイト訪問者数以外に注目すべきポイントが見えてきます
この習慣の力を今後も、Webアドバイザーの仕事に活かしていきます