お店と会社の名前が違う場合、グーグルマイビジネスに登録するのはまずお店の名前にましょう
会社の名前は、お店の名前ほどは目立たない場所でOK
観光客はまずお店の名前で判断するからです
好きなお店なのに、公式サイトとかグーグルマイビジネス(グーグルマップ)の情報がわかりにくくて残念に思うことがあります
(例)グーグルマイビジネスには会社の名前で登録
ピザが名物のカフェなのに、店名にピザもカフェも書いていないので、飲食店すらもわからない状況でした
せめてグーグルマイビジネス(グーグルマップ)上では、お店の名前にピザとかカフェもそえて設定しましょう
グーグルマイビジネスは店名にキャッチフレーズ的なものを入れるのは禁止になっていますが、
「ピザ」 +「カフェ」+店名
とかを正式な名前として使っているなら、OKです
身内しか伝わらないような名前の設定はNG
たとえば県外からくる人も想定しましょうという話です
今回の件は、はじめていって気に入ってまた行きいたいお店なので、グーグルマップへ修正の提案をしておきました
どうなることやら
→2週間後くらいにぶじに公開されました
会社の名前でなくてお店の正式名称となり、お店の特徴も伝わりやすくなりました