「メールがとつぜん見られなくなった!」
「何にも変わったことはやっていないよ!」
本日こんな連絡をもらいました。 たまにある相談です。
かなり焦ることですね。
メールが見られるなくなってしまのは、仕事によってはたいへんな損害につながる場合もあります。
ちょっとパソコンの操作に明るい人なら、自分で調べて解決できるときもあるけれど、ムダに時間がかかる場合がほとんど。
パソコン操作が本業でないのだからしかたないことです。
信頼できるWebパートナーがいれば、安心
わたしがやっているWeb集客の運営のオプションで、パソコン操作サポートもあります。
Web集客とは直接関係ない場合も多いですが、とくに地方だと相談が多いのでオプションサービスとしてやっています。
電話一本でOK。 まず症状を教えてもらってから、対応を考えます。
パターンとしては3つです。
- 電話だけで解決できる(遠隔操作)
- パソコンをあずかって修理する(パソコンをじっくり調べる必要あり)
- 実際に会社へ訪問してパソコンを見る(現場対応)
3は時間がかかるときもありますので、いまは近くのエリアのみ対応しています。
今回は遠隔操作などで対応できる1のパターン。
問題発生から早いタイミングで解決できるケースでした。
個人事業主の方だと2が多いです。
相談者としては、パソコンを預けるときと引き取るときのみの手間でOKなのがいいのかも。
いままでもいろいろなパソコンがうちに入院されました。
なんとなくパソコンのお医者さんになった気分です。
ちょっとのコストで本業に専念OK
場合にもよるでしょうが、専門外のことは専門の人に任せて本業に集中!がいい場合は多いです。
こういうサポートができる方と組むと心強い。
いつものWeb担当者がいれば、相談してみてくださいね。