商業施設を運営する担当者が変わったので、あらためて疑問点などを解決
担当者が変わる上でまずポイントになるのが引き続き
ホームページの更新など、基本的な内容は引き継いだとしても、実際にやってはじめて生まれる疑問があります
今回も「引き継ぎされて、マニュアルも見て、やってみたら”?”がけっこうある」という現場担当者さまに呼ばれて、行ってきました
操作のマニュアルはあっても、考え方のマニュアルはない
ホームページを更新するためのマニュアルはあります
でもマニュアルだけだと操作を知っているだけの状態なので、応用が難しい場合があります
また新しい操作が出るたびにマニュアルを見なくてはならない、どんどんホームページを更新するハードルが高くなってきます
だからこそ大切なのがホームページの基本的な考え方です
考え方がわかると、それぞれの更新操作の意味がわかり、応用もやりやすくなります
もちろん、ホームページ運用の話だけにとどまりません
ホームページ運用の目的の1つは、売上げUPに役立つことです(間接的なものも含む)
売上げUPへ向けた目的の手段に過ぎません
どうしてもホームページであれもやらなきゃ、これもやらなきゃという話になりますが
目的にためには、別の方法がよい場合があることはけっこうあります
今回の場合は商業施設のお客さま
グーグルビジネスプロフィールも含めたSNSが大切だったので、そのこともおまけで説明しました
オンライン無料情報提供】訪問数が2年で5倍になった飲食店の事例をお話します(毎月2店舗 限定)
飲食店経営者さま限定企画です。1回30分。
栃木県にある飲食店です。
「Googleマップ 検索順位 カテゴリー1位」「Google検索順位 カテゴリー1位」「LINE 10月で友達2,000人超え(月1投稿のみ、広告なし)」「来店者平均年齢 5歳若返り」「予約業務効率化」
・・・など、具体的な事例をお話しします。
飲食店のWeb運用をする上で参考になるヒントが得られるかと思います。
<申込方法>
以下、公式LINEをクリックして(今年度からはじめました)メッセージをお願いします。
確認できしだい、日程の候補をご返信します。