とあるレストランの事例です
基本を地道に続けた結果、成果が見えてきています
基本とは具体的に
- お知らせ投稿(価値作成)
- グーグルビジネスプロフィール投稿
- Instagram投稿
- メニューの撮影サポート(月1程度)
- たまに広告
です
とくに1〜3は、一つ一つは難しくないので、やっているよーという方も多いと思います
情報発信は、以下のような感じに少しずつ増やしました
具体的な数字は消していますが、なんなくでもイメージが伝わったらうれしいです

で、その結果、公式サイトの訪問者は2年で約5倍になりました
広告も何回か出しましたが、以下は広告なしの数値です

成長したのは、公式サイトだけではありません
たとえば2年目だけ見ても、1年目と比べて成長しています
- 公式サイト 純 訪問者数(人) ※広告のぞく
対前年比 156% - グーグルマイビジネス アクション数
対前年比 288% - Instagram リーチ 数(人)
対前年比 134%
いちばんがんばったのは何か、やはりお客さまです
本業のレストラン業務が毎日忙しい中、コツコツ続けてきたからこその成果です
Web運用はわたしたちが一方的にやるだけでは成果は限定的
例えば、伝える内容のネタを用意するのはけっきょくお客さまだからです(考え方ややり方のサポートがわたしたち)
いまは3年目となり、いろいろチャンレジしたいことがありまくりです
Web運用で成果が実感できると、あれもやりたいこれもやりたいと、事業のアイデアもどんどん膨みます
打合せではいつも盛り上がり、わたしも楽しいです
参考になればうれしいです