まだまだ暑い日が続きますね
今日の話は、仕事ができる人とメールでやりとりをしていて、気づいたこと
Webアドバイザーの仕事では、お客さまの写真担当マンになることがよくあります
写真を撮影するので、いつでも誰かに渡せるようふだんから整理し、雑誌などのメディア担当者から求めれたら、お客さまの代わりにお送りします
1回1回はなんてことはない作業です
それまで気になっていたのが、依頼するメディア担当者の対応
ひとことでいうと、わたしを下に見ているような対応です
例えば、写真をお送りしても「ありがとう」の一言もないなんて、ふつうです
そもそも返信がないので、写真を受け取ってくれたかも判断できない
わたしではなく、お客さま へは連絡しているのでしょう
でも下っ端?のわたしには連絡がいきません
いなかの案件だと、50%くらいはこんな感じかも
でも先日は違いました
いつもと同じように、メディア担当に写真をお送りする機会がありました
担当の方は、お礼をいうだけでなく
写真の豊富さなど、わたしのこまかい対応にも気づき、感謝の連絡がありました
一度きりの対応になるかもですが、温かみを感じます
その後も担当の方とはやりとりが発生しまして、やはりていねい
まず相手への感謝が前面にあるのです
その担当者の名前を試しにググっていたら、大手Webメディアにも記事を出している実績のある方でした
ちょっとしたやりとりにも、できる人はにじみ出るものです
わたしもそれに近づけるようにしなきゃと、あらためて意識しました