「外付けハードディクスが読み込まれない・・・困った」
お客さまから問合せがありまして、電話で指示をして解決しました
なにかちょっとしたところで、外付けハードディスクが表示されなくなってしまったのことでした
結果、外付けハードディスクをパソコンから一度外して、もう一度つないだらOKでした
結果だけみるとなんてことないのだけれど、パソコン関係に詳しくない人はめっちゃ焦るんですよね
で、そのあとちょっとおまけの話がありました
その外付けハードディスクについて、お客さまがバックアップととっていないことがわかりました
いわゆるバックアップのバックアップ
もう10年くらい使っているといいます
ハードディスクの寿命については、メーカー側のサイトなどで3〜4年という目安があります
HDD(ハードディスク)の寿命は?万が一のために備えを!
ただ目安であって、10年以上もつこともあるし、数ヶ月で壊れるパターンもあります
バックアップは二重にとることが基本で、それもついでにお話できました
じぶんでは把握できない大切なことを知る機会があるのも、Webアドバイザーに相談するメリットといえそうですね
めっちゃ感謝されて、とてもうれしい気持ちになりましたので、ちょっとしたことですが書いておきます