2021年8月現在、飲食店の名前でグーグル検索をすると、1ページ目(10位以内)にブログがはいるのをよく見ます
1〜2つが多いかな
これはブログも参考になるからオススメと、グーグルが判断している証拠です
ブログ以外で検索に出るサイトは、主に
- 公式サイト(SNSも)
- グルメサイト(ぐるなび、食べログ、retttyなど)
です
公式もグルメサイトもいうまでもなく重要ですが、地方だとよくあるパターン
- 公式サイト(SNS)は見づらい、使いづらい
スマートフォン表示に対応していないとか - グルメサイトにそもそも情報少ない
クチコミが少なすぎたり、少ない写真がおいしそうにみえないとか多い、東京と一緒にしちゃいけません
ようするに、ものたりない
それに比べてブログは、日記みたいなラフな感じが多いですが、独特の心地よさがあります
理由としては以下があるでしょうか
- 親しみがわきやすい
検索に引っかかるブログはだいたい記事が豊富で、なんども見ている場合が多く、誰だかわからない人のコメントよりもいいよね - ブログだから使い方に迷うことが少ない
スマートフォンをスライドしていくだけでなんとなくお店の雰囲気がわかる - 忖度が少ない
ブログにもよるが・・・リアルが豊富で、参考になる(褒めすぎるのはうそっぽいよね) - 写真がきれいなら、わかりやすければ、よりOK
わたしの旅ブログも思いつきを書いているだけの日記がほとんどですが、飲食店の記事がグーグル検索で表示されやすくなっています
ごはん みそ汁 おかず をバランスよく食べるのがいいように
公式(SNS) グルメサイト ブログも、バランスが肝心で、偏っちゃダメ
お知らせ
オンライン無料情報提供】訪問数が2年で5倍になった飲食店の事例をお話します(毎月2店舗 限定)
飲食店経営者さま限定企画です。1回30分。
栃木県にある飲食店です。
「Googleマップ 検索順位 カテゴリー1位」「Google検索順位 カテゴリー1位」「LINE 10月で友達2,000人超え(月1投稿のみ、広告なし)」「来店者平均年齢 5歳若返り」「予約業務効率化」
・・・など、具体的な事例をお話しします。
飲食店のWeb運用をする上で参考になるヒントが得られるかと思います。
<申込方法>
以下、公式LINEをクリックして(今年度からはじめました)メッセージをお願いします。
確認できしだい、日程の候補をご返信します。