Web運用は総合力という言葉が最近しっくりきています
Web運用を集客へ結びつけているすべてのお客さまに共通するからです
Web運用にはいろいろな大事なことはありますが、ありすぎて全部やるのはもちろんムリです
- 日々のWeb更新
お知らせなどの文章作成、写真の管理(撮影、編集、公開) - SNS(グーグルマイビジネス、インスタグラム、ツイッター、Youtube、フェイスブック・・・)
- それぞれの対応が効果あったのかの検証と、改善
- お問合せ
とく社員10人以下の零細企業や個人事業主などは、予算や人材の資源は限られている場合がほとんど
お知らせを1本出しても売上げが変わらないように、1つだけ対応をして効果がすぐ目に見えるようなことはまずないです
それぞれの施策を複合的にやって、何ヶ月も継続して、かたったときにふと結果が見えてくるという感じです
まさに総合力
Web運用のサポートでは、定期的な作戦会議で効果を出すためにどこに力をいれればよいかを判断します
口でいうのは当たり前ですぎますが、日々の業務の中でこの時間を確保するのは簡単ではないです
最初は強制的に時間を確保して、地道にやっていくしかないですね