グーグルマイビジネスをやるところお店、地方でもさすがに増えています
わたしが旅するときにもっとも使う道具は、なによりもグーグルマップ
感覚的にはグーグルマップ 常に9割以上
残りの1割はグーグルクローム(Web検索)とかグルメアプリとか
グーグルマップ上の情報を管理する、グーグルマイビジネスの利用者が増えるほど情報が整理され、旅が便利になるはず
でも実際には不十分で困ることがあるので、体験談を1つ紹介します
お店の情報がちゃんとないからミスる
それは旅先で、単純においしいコーヒーを飲もうとはいったお店が、ワンちゃんと一緒に食事やっています系でした
お店はグーグルマップ上だと
- クチコミ数が多く、評価も 4以上 と高い
- 写真もあまり映っていないが、わるくなさそう
- カフェと書いてある
でもワンちゃんのことはとくに書いてないし、お店の名前からもワンちゃんは想像できない
で、お店にはいって席について、ようやく気づきました
お店の特徴として
- ワンちゃん
- 軽食
でした
わたしは犬好きですが、おいしいコーヒーが飲みたいときは、コーヒーがメインのお店を選びます
でもそのお店はカフェなんですが、コーヒーにはそこまで力をいれてないようでした
なので、ワンちゃん好きには人気なのかもしれませんが、わたしとしてはあまりいい印象はありません
だいじな情報は目立つところに書いてよということです
「コーヒーがおいしくてワンちゃんOK」なお店もたくさんあるはずですが・・・旅先では失敗を減らしたいし、ワンちゃんよりのお店と事前にわかれば選びません