70代、80代の方のマイナンバーカードの設定を手伝う機会がありました
マイナンバーの登録を増やすための政策で、登録すると最大2万円分のポイントがもらえるやつです
今回相談された方によると、対応するために市役所へ行ったが行列ができていて、何時間まつかわからない状態だったそうです
わたしもできるか自信がなかったのですが、2人分を2時間くらいで対応できました
スムーズにいけば1人15分で設定できる内容でしたが、
- わたし自身があまり操作したことのない、シニア用の「らくらくホン」だった
- 手順どおりにやってもうまくいかず、原因を調べるのに時間がかかった(基本システムが古かった)
- 基本システムを最新版にするのに、2回くらい更新し、30分くらいかかった
- 設定の説明書はあるが、すべての工程が書かれいないのですぐに理解できないこともあった
などで予定より時間がかかりました
それでも今回の相談者は、事前に市役所に相談していて、必要な書類がすべて揃っていたのがよかったです
まずこれが揃っていないとなにもはじまりません
「年寄りにはムリだわ」とおっしゃっていましたが、インターネットの仕事をしているわたしもかなり戸惑いました
そもそも仕組みが難しすぎるようです
仕組みを変えるのが難しいとしても、ワクチンのときみたいに予約制にして、何ヶ月か余裕をもって市役所などで対応させる必要があります
そこまで考えてやらないとダメな気がしました