【飲食店】公式サイトを閉じたラーメン屋はどうなるか

好きなラーメン屋さんの公式サイトが、いつのまにかなくなっていることに気づきました

ツイッターは継続で、ほぼ毎日営業情報などをお知らせしています

 

お店に聞いていないので、理由はわかりません(ただのファン)

 

すでに人気店なので、公式サイトでの情報発信は不要と考えたのか

忙しいので、管理の手間を減らしたかったのか

リニューアルのため一時的に閉じたのか(でも何も書いていない)

 

で、個人的に残念に思ったのが2点

  1. 全体のメニューがわかりにくい
  2. とくに新規の人にどういう店か、理念が伝わりにくい

1 全体のメニューがわかりにくい

ツイッターでメニューの画像を貼ることもできますが、画像一枚だとけっこうわかりにくい

メニューはグーグルマップにも載っていますが、いっぱいあるので、これだけだと親切とはいえません

これを見ればOK、っていう1枚がすぐ見られるのがよいですよね

 

2 とくに新規の人にどういう店か、理念が伝わりにくい

めっちゃこだわりのある人気店なので、自分も含むリピーターはよいのです

お店のこだわりや偉大さは知っているから

またはそんなこと考えなくても単純にラーメンの味が好きだから

 

でもはじめてくる人は?

口コミや雑誌とか少し見たとしても、あらためて調べたいと思ったときに公式サイトで見られない・・・

いろいろサイトを見て回ればある程度の情報はあると思います

でもそれらは公式でないので間違っているかもだし、そもそもいろいろサイトを見なきゃ知りたい情報にたどり着けないのは不親切

 

もともとわかりやすい公式サイトだったので、なくなって え?とビックリしました

 

理念を含めた基本的な情報は、グーグルマップ(グーグルマイビジネスで管理)で表示されることもあります

でもグーグルマップ上で表示できるのは限定的で、自由度は低い

それにそもそも、グーグルマップの情報はインターネット上の情報から作られるので、公式サイトにしっかりした情報がないと、グーグルもお店の気持ちをくみ取るのは難しいでしょう

 

またツイッターで理念などをつぶやくこともできますが・・・過去の投稿を見るのは困難です

 

今回の話は、売上げにすぐに響くものではないと思います

公式サイトがなくても、個人的にはファンとしてこれからも通うお店です

 

でも売上げをずっと安定させるのは、新規のお客さまももちろん必要です

その新規のお客さまに対して、お店の大切にしていることが伝わりづらいのは、マイナスです

長い目でみるとこのマイナスがいろいろなところに影響していくる可能性もあると思います

 

また公式サイトが復活するとよいなぁ