たとえサービスが70%の完成度でも、人間が残り30%をサポートできる、という話です
観光施設のお客さまで、あるWebサービスの導入を薦めています
いろいろ調べてその業界で間違いないサービスを選びました
でもそれが100%完ぺき、なんてことなくて、不完全な部分もたくさんあります
実際に使うことでいろいろ気になる部分も増える
で、そのままだと使いにくいなーでおわっちゃうのですが、欠点をフォローするのはやはり人間
今回のシステムは、業者の営業マンのフォローがよく、不明点でもていねいに答えてくれて、毎回助けられています
結果、満足度は高いです
Webサービスの完成度+人のフォロー=満足度
飲食店だって旅館だってそう、100%完ぺきな施設なんてないけれど、人間がフォローできる
Web運用だって同じです
課題も多いのだけれど、そこを人がフォローするのがポイントなんだと、あらためて思いました
逆に、接客がダメだと、ちょっとキツいかもしれない・・・